伊東市の稲葉です!
ジモシルウォーク6@伊東市は、源頼朝の馬蹄石です!

伊東市八幡野→赤沢に向かう道の、旧バイパス通りにあります。この看板が目印です!

ここには、源頼朝の愛馬の蹄の跡が刻まれている石があるそうです。
どこにあるのか、しばらく探していました。



伊能忠敬の測量隊の日誌にも、「頼朝公馬蹄石」と書かれているそうです。この石、よーく見ると、たしかに、変わった形状の跡が刻まれています。これがどうやら馬の蹄の跡のようです。
伊東市にも、知らないところに歴史が隠されているんだなと思った、ジモシルウォークです。