伊東市内の中で厳選された名勝地「伊東八景」。それらは全て、伊東市民なら誰もが知っている名所です。
今回ご紹介するのは、その中の1つ『松川』です!

伊東駅から徒歩10分。駅前商店街を抜けた先にあります。

遊歩道は、ちょっと変わった石畳。
少しレトロな、昔ながらの街並みを感じることができます。
ところで、川沿いに竹が何本も並んでいるのにお気づきでしょうか?
実はこれ、夜になるとライトアップして、幻想的な雰囲気を演出してくれるんです。
今まで写真を撮ってきてなかったのが残念ですが、こちらのページ(伊豆・伊東観光ガイド)でどんな雰囲気になるかご覧いただけます!そのため、夜になってもこの場所で写真を撮る観光客を見かけます。
また、松川では 「伊東祐親まつり」、「松川タライ乗り競走」、「松川〜海上灯篭流し」などのイベントも催されており、ただ眺めるだけではなく、触れて楽しめる場所になっています!
僕は、「松川タライ乗り競走」をスタッフとして観戦したことがあるのですが、全国津々浦々、また外国からの参加者も多くいらっしゃいました。参加者の中には変わった仮装をしている人も沢山いて、会場を盛り上げてくれます。
なかなか操作が難しいようで、転覆してしまう人も多くいました。
令和2年度はコロナの影響で開催されませんでしたが、来年度こそはぜひ、記事をご覧になっている皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?タイム制で競います!

東海館の目の前。この日は天気も良く、空も綺麗でした。
以上、松川からお届けしました!
場所 | 伊東市竹の内1丁目付近 |
参照リンク | 伊豆・伊東観光ガイド |