超絶お久しぶりです!
自分のサボりぐせどうにかしたいものです。。笑
この活動をして一年位になりますが、以外にも訪れたことのなかった。「小室山」に行ってきたのでレポートしたいと思います!!
伊東市と聞かれて、まず思い浮かべるのが「大室山」だと思います。
ですが伊東市民に馴染み深い山は「大室山」ではなく「小室山」なんじゃないかと個人的に感じています。(大室山派の方ごめんなさい。。。)
なぜなら伊東市中の小学校は大抵小室山に遠足に行くからです!!笑
かくいう私も若かりし頃、遠足や家族でのピクニックなんかで行った思い出があります。
今回はそんな私の懐かしい思い出盛りだくさんでお送りします。
それでは行ってみましょ!!
小室山リフト駐車場から右手へ歩いて行くと、急斜面に芝張ってある開けた場所に出ます。
そこから少し歩いていくと、こんな舗装された道へ出ます。

さあここから小室山登りが始まって行きます!どんどん登って行きますよー!!

少し歩いて行くと、何やら恐竜がたくさん🦕










小室山中腹には、全13体の恐竜がいる。恐竜広場なるものがあります。
新たに迎えられた恐竜もいますが、半数以上が20年いるものだと思います。
昔にはなかった、遊具も充実しています!



アスレチックを実際に遊んで見たかったんですが25歳児のおじさんにはそんな勇気はなかったです笑
お子さんとくればきっと楽しいことは間違いなしです!!
記事が長くなってしまいそうなので今回ここまで、登るうちにぽつりぽつりと懐かしい思い出が蘇ってきて、恐竜広場に着いた頃にはなんだがノスタルジーな気持ちになってました。(年は取りたくない笑)
ここまで歩いて来るのに10分程度でしたので、ちょっとしたピクニックには最適な場所なんじゃないかなと思います!皆さんも是非、恐竜広場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
前編は登山口~恐竜広場までをお送りしました。後編では恐竜広場~山頂をお送りしたいと思います。
次回もお楽しみに! 最後は恐竜広場から景色をお楽しみください。
