ジモシルウォーク10@伊東市は「テイクアウト夜市」に行ってきました!

テイクアウト夜市は、伊東市商店街連盟主催の「ITO POPPINGTREE」という回遊型イベントの一つ。今日まで開催してました。

伊東駅の商店街は、昼に開店しているお店が多く、夜は少し寂しい雰囲気になってしまうのですが、「テイクアウト夜市」が開催している今日は、いつもよりにぎやかでした!
お店の人、歩いている人はみんなマスクをしていて、コロナ感染対策もしっかりしていました。
さて、僕が購入した数々を、ここでご紹介いたします!







伊東市のお店だけでなく、沼津市や富士宮市などのお店も出店していて、「静岡のつどい」っぽいなって思いました!
そして今日、商店街行ってみて思ったのは、夜開いていないお店がたくさんあるのは、もったいないなってことです。
昼に通ると空いているお店がたくさんありますが、夜になると、どうしても飲食店をやっているお店が少なく、シャッター商店街のようになってしまいます。
僕もコロナ前、飲み会が終わって帰るとき、そんなに遅くない時間でもほとんど店が開いてなくて寂しい気持ちになったことがあります。
なので、この「テイクアウト夜市」のイベントのように、空いている空間をうまく使えるようにできたらいいなって思いました!
本当に素晴らしい、画期的なイベントだと思いました❕
伊東市からは以上です!